2010年3月29日月曜日

Win7の日本語化・・・!

昨日アップグレードしたWin7は英語版だった。

日本語化できる手順も紹介されていたので、早速トライ・・・

見事日本語化されて、めでたし、めでたし・・・

でも気をつけてみると、起動と終了のところは、英語のままなのですね。












「ようこそ」となるところが、「welcom」












「シャットダウンしています・・・」となるところが「shuttig down・・・」

「日本語化」したのに・・・ 「欧米かっ(化)!」・・・ (^o^)

2010年3月28日日曜日

Windows7 64bit・・・!


サブマシンのVISTAをWindows7の64bitにしてみました。

OSを手に入れてから、マザーボード(ASUS M3A-H/HDMI)が、Win7をサポートしていないことが判りました。(^_^;)

それでも、ネットで調べてみると、Win7にした人もいるようなので、とにかくやってみることに・・・


一番心配したドライバーなどは、デバイスマネージャーで見ても不具合はなさそうです。(^_^)v

64bitって速くなると思っていたのですが、体感速度は速くなった感じはあまりしません。

だんだんさわっていくうちに感ずる場面があるのかな?

でも、後で判ったことはメモリーが2GBしかなくて、ビデオカードがRADEON HD3450という、安いカードなので(クロスファイアーをしたかった)、エクスペリエンスは3.5(VISTAの時は3.9)に下がってしまいました。(T_T)

メモリーは1年前に2GBが、2千円ちょっとで買えたのに、今調べたら、4千円を超えてるんですね。

これからアプリを入れていきます。

サブマシンなので、対応してないものがあっても、特別は困らないとは思いますが、これからは64bitと言うことも考えて、パーツ選びをしなくてはいけませんね。

2010年3月27日土曜日

クリスマスローズ・・・!


我が家のクリスマスローズは名前の割に地味な色の花です。

春になりようやく日の当たるようになった、北側の空き地にひっそりと咲いています。

家人が知人から分けてもらってきました。

いろいろな色の花があるようですが、我が家の花はグリーンがかっているので、葉と見分けがつきにくいのです。

それでも写真に撮ったら、ずいぶん色がついているように写りました。

ボロ屋の我が家には似つかわしくない名前の花ですね・・・(^_^;)

2010年3月25日木曜日

ヒマラヤユキノシタ・・・!


雨がちな毎日が続いて、外になかなか出られなかった。

ふと窓際を見たらヒマラヤユキノシタが咲いていた。

春の雨に濡れて、艶やかにピンクの花を咲かせている。

この花は名前の通り、原産地はヒマラヤのようだ。

寒さにも、日影にも、乾燥にも比較的強くて、特に手をかけてやらなくても、早春の庭に彩りを添えてくれる。

我が家にはヒマラヤから直接届いたわけではない・・・

父の友人が分けてくれて、ずっと庭の片隅で咲き続けている。

その二人とも、いまは天国で春を待っている頃・・・

2010年3月21日日曜日

見慣れた風景・・・!


彼岸に入って穏やかな日差しがまばゆい風景です。

この景色は時々見に来るのですが、初めて窓際に案内されました。

あまりの素晴らしさに、使用禁止の携帯でパシャリ・・・!


たった2日間の体験でしたが、やっぱりここからの風景を見に来ないほうが、幸せかな・・・?

2010年3月16日火曜日

鯛焼き・・・!


ホームセンターの入り口に鯛焼きやさんがある。

ショッピングの前に注文しておくと、帰る頃に焼き上がってる・・・って感じで商売してる。

小倉のを4つと・・・カスタードを4つ・・・って注文したら、「小倉4枚、カスタード4枚ですね・・・」と言われた。

「・・・?」

鯛焼きは「」で数えるんだ・・・!

確かに魚みたいに「」って言ったら、生臭そうな鯛焼きみたいだし・・・「」って言ったら、ちょと固そうだし・・・

ここのお店の鯛焼きは皮がパリっとしているから、「」って言うのも判る気がする。

ちなみに餡も頭から尻尾までしっかり入っていておいしいのです。


でも本当はなんて数えるんだろうね・・・?


画像の鯛焼きは半分食べてしまったから、小倉2枚(奥)カスタード2枚(手前)しか写っていません。(^_^)v

2010年3月12日金曜日

オオイヌノフグリ・・・!


暖かな陽に誘われて、近所の草っ原でオオイヌノフグリの花を見つけました。

紫色の小さな花が群生しています。

イヌノフグリとは、「ワンちゃんの陰嚢」のことだそうですが、何でそう言われるのか、よく判っていませんでした。

てっきり花の形が似ているのかと思っていたのですが、実の形が似ているからなのだそうです。

でも、オオイヌノフグリの実なんて見たことありません。

花が終わってしまえば、どの草なのかさえ気にとめません。


じつは、「イヌノフグリ」という別の花があって、こちらの実がワンちゃんのあれに似てるというのです。

で、オオイヌノフグリは、このイヌノフグリの花に似てるから、そう呼ばれるようになったそうです。

私は、まだイヌノフグリという花を見たことはありません。


母は、このオオイヌノフグリの花がとても好きでした。

早春に咲き出すことと、可愛い小さな紫色が母の好みにかなっていたようです。

毎年、この花を見つけると、母を思い出します・・・

2010年3月11日木曜日

クロッカス・・・!


福寿草と並んで、この季節おきまりの花・・・クロッカスが咲きました。

昨日の春の雪は嘘のように消えてしまった庭で見つけました。

我が家の福寿草は、環境が合わないのか絶えてしまいましたが、クロッカスだけはどこからともなく生えてきて咲いています。

でも考えてみると、「福」「寿」が絶えて、「苦労」っ「カス」だけなんて・・・残念ですね・・・(T_T)

2010年3月7日日曜日

アセビ・・・!


アセビの花が雪交じりの雨に負けじと咲いています。

この花は寒い季節につぼみから花を咲かせる準備をしています。

白いスズランの花のようなきれいな花ですが、じつは毒を持っているようです。

「馬酔木」と書いて、馬をも倒してしまうほどの毒なのだそうですが、なぜ我が家の庭に植えてあるのでしょうか。

父が植えた物ですが、その父はなぜか「アセボウ」と呼んでいました。

2010年3月5日金曜日

フキノトウ・・・!


日だまりの草の中にフキノトウ・・・!

もう少し早く見つければ、食べられたのに・・・とはいえ、そんなにたくさんは食べられませんね。

独特の苦みは、まさに大人の味・・・春の味・・・?


薹の経ってしまったフキノトウは、私の人生そのもの・・・? (^_^;)

2010年3月3日水曜日

白ツバキ・・・!


ポカポカ陽気に誘われて、ツバキの花が咲き出しました。

お向かいの赤いツバキの実生の苗を分けてもらった物ですが、なぜか白いツバキが咲きます。


咲いたばかりはきれいなのですが、寒さに遭うと花びらが茶色にやられてしまいます。

それなので、白くきれいに咲きそろったところは殆ど見られません。


このツバキの根元にも、実生の小さな木が何本か生えてきています。


お母さんが赤で、子供が白で、孫のツバキは・・・何色の花が咲くのか楽しみです。